2005年 07月 10日
ワクワクわんわんフェスティバル byおぺまま
|
オペラの代理として、行って来ました東京ドーム!!!

ビーグル犬・とこちゃんも、50本スラロームに挑戦!
ワンちゃんと観客の間でハンドリングする方が多い中、とこパパさんは逆のハンドリング。
とこちゃんの走りっぷり、パパさんとのラブラブぶりをつぶさに見ることができました。
スラのときに限らず、ほかのものに気をとられることなく、常にパパさんをアイコンタクトをとる姿にも感動。
あの音響、あの人の多さ、おいしいにおい・・・数々の誘惑よりパパさん命なのですもの。
とこ家さん、素敵なひと時をありがとうございました♪

お祭りだから、こんな場面も。
シェルティーの親子3頭、一緒に走っていました。

2回のアスリートショーの間にお買い物。
財布の紐は緩みっぱなしです。
オペラの浴衣、盲導犬協会のTシャツ2枚、ビーグルのコースターなどなど、ショッピングを楽しみました。

****************
おいらは、パパ&パパのお友達とお留守番をしていた。
二人にたくさんあそんでもらって満足!!!
日が落ちてから、久しぶりに公園に行ってキャッチボールをしたり、アジをしたり。
おいらの脱走の原因がハンドリングにあることが、や~っと分かってもらえたようである。
もちろん、今日のとこちゃんの活躍ぶりはビデオで見たよ!
おいらもとこちゃんみたいになりたいなぁ・・・。

ビーグル犬・とこちゃんも、50本スラロームに挑戦!
ワンちゃんと観客の間でハンドリングする方が多い中、とこパパさんは逆のハンドリング。
とこちゃんの走りっぷり、パパさんとのラブラブぶりをつぶさに見ることができました。
スラのときに限らず、ほかのものに気をとられることなく、常にパパさんをアイコンタクトをとる姿にも感動。
あの音響、あの人の多さ、おいしいにおい・・・数々の誘惑よりパパさん命なのですもの。
とこ家さん、素敵なひと時をありがとうございました♪

お祭りだから、こんな場面も。
シェルティーの親子3頭、一緒に走っていました。

2回のアスリートショーの間にお買い物。
財布の紐は緩みっぱなしです。
オペラの浴衣、盲導犬協会のTシャツ2枚、ビーグルのコースターなどなど、ショッピングを楽しみました。

****************
おいらは、パパ&パパのお友達とお留守番をしていた。
二人にたくさんあそんでもらって満足!!!
日が落ちてから、久しぶりに公園に行ってキャッチボールをしたり、アジをしたり。
おいらの脱走の原因がハンドリングにあることが、や~っと分かってもらえたようである。
もちろん、今日のとこちゃんの活躍ぶりはビデオで見たよ!
おいらもとこちゃんみたいになりたいなぁ・・・。
■
[PR]
by operareports
| 2005-07-10 23:39
| 暮らし